program

ダァシェリェス

ブレインファック系の言語はそろそろゲップが出そうな感じだけども、たまにはやってみようかと思ったが入力が思いの外めんどくさいので中間言語(ってほどでも無いが)にしてみた。 syelies=<<EOS inc incd*H inc incd*e inc incd*l inc incd*l inc incd*o inc incd* inc incd*W inc incd*o inc incd*r inc incd*l inc incd*d inc incd*! do dec wh inc do put inc wh EOS dic={ "incd"=>"ダァ", #buf[ptr] += 1 "d…</eos>

iPhone購入とORBITAL

iPhone買ったので折角だからORBITALというゲームのFree版を落とした。 これが意外と面白い。 やってることはパズルボブル+ブロック崩しなんだけど、弾道が重力でねじ曲がる感じとか軌跡も綺麗でついつい長時間遊んでしまう。 iPhoneでなんか重力使ったアプリ…

Protocol Buffers

http://d.hatena.ne.jp/bander/20100107/p1 http://www.fenixsoft.jp/service/nine_doc/html/pb_cpptutorial.html#sec6 バイナリデータのフォーマットを定義すると、シリアライズするためのクラスとかを生成してくれるみたい。 データの読み込みとかフォーマ…

LuaデバッガDecoda

http://www.unknownworlds.com/decoda PS3/360に対応してるのがいいね。 ソースコードにほとんど手を入れなくても良いと書いてあるが本当だろうか。

P55でzbuffer参照

SSAOをP55上で試そうと思ったがt-potの深度画像とかだとjpegなので自分でシーンを作ることにした。 で困ったのがP55上でzbufferを取得する方法なんだけど http://www.openprocessing.org/visuals/?visualID=2950 すごい簡単に取れますね。謎のgという変数が…

EPX

A --\ 1 2 C P B --/ 3 4 D IF C==A => 1=A IF A==B => 2=B IF B==D => 4=D IF D==C => 3=C IF of A, B, C, D, 3 or more are identical: 1=P,2=P,3=P,4=P 取り合えず一番簡単そうなEPX/Scale2x/AdvMAME2xを実装してみた。 1234がどこを表すのか良くわからな…

2xSaI

なんかどうやってもEPXより汚い。 サンプルの実行ファイルでコンバートしてもwikiにあるような感じにはならなかった。 ボケた画像に対して2xSaIを行うと綺麗になるのかな。 E F G A B I H C D J K Lこういう感じでサンプリングしてきて閾値でlerpしてるっぽ…

アプコン

http://takamatsu.cool.ne.jp/tattyu/p55/upscan2/ クリックするたびにupscan2x->upscan2xSaI->original->両方表示(2xはもとの大きさに縮める)で切り替わり

アプコン

http://d.hatena.ne.jp/suzume_r/20090802 ここの文章を参考に取り合えずエッジ抽出してスプラインにするところまでをやってみた。 エッジトレースしてスプライン点郡にする時にしくってるところがあるけど途中なので気にしない。 http://takamatsu.cool.ne.…

3次Bスプラインの近似

Bスプラインの実用的なソースは以下の2つ http://www5d.biglobe.ne.jp/~stssk/maze/spline.html http://d.hatena.ne.jp/suzume_r/20090801 普通は3次式の係数を求めるために全点郡での行列式を解くのだけれど、制御点の数が増えればそれだけ初期化の時間と係…

Pimpl

実装を隠す手法としてPimplはメジャーな手法だと思うが、思わぬ罠が潜んでいてくそはまった。。 最初はARMのコンパイラが駄目なのかと思ったが、VC2005で試したところこちらでも意図しない挙動を見せてビビる。 簡単に説明すると、Pimplの実装クラスと同名の…

イテレータ

クラス変数再代入不可でなんとなく興味を失いつつあったXtalだが、 文法覚えるならFizzBuzzっしょってことで色々試す。 ドキュメントを見る限りpowerを計算する演算子がなくて困ったが、普通に書いても結構短くなるのに気がついた。 その後もちょろちょろ調…

class変数の再代入

http://d.hatena.ne.jp/xtalco/searchdiary?word=Xtal%20class%ca%d1%bf%f4 禁止されてるって! クラス変数でほにゃほにゃしたい時とか結構あると思うんだけどfilelocal変数使うしかないのか?

Xtalつこうてみた

元々DL出来る奴はVC8で簡単にコンパイルは出来てたけど、ちゃんと動作してなくて放置してたが レジスタマシンでさらに速くなった(http://d.hatena.ne.jp/xtalco/)っぽいので、SVNで落としてみた。 今回からはVC9のプロジェクトしか同梱されてないのでそのま…

ビット演算

会社の後輩(先輩)とビット演算の話をしてたらその本に載ってましたよ的な流れになった。 メモ。 ハッカーのたのしみ―本物のプログラマはいかにして問題を解くか作者: ジュニア,ヘンリー・S.ウォーレン,Jr.,Henry S. Warren,滝沢徹,玉井浩,鈴木貢,赤池英夫,葛…

ラインの近似処理

Crayon Physicsみたいに描画したラインから剛体を作ろうと思いラインを近似する方法を調べたんだけど探し方が悪くていいアルゴリズムが見つからなかったので考えてみた。 http://takamatsu.cool.ne.jp/tattyu/p55/approximateline/ 前々回の点と今の点を線分…

Box2Dで使われているOBBの計算方法

Box2Dではシェイプのboxの形状はvertexでしか取ってこれなくて困る。 OBBがあるのでこれを使おう!と思ったんだけど 以前OBBを主成分分析で生成した時に、対角にバウンダリができてしまうことがあったのを思い出してBox2Dもそんな感じになってたらやだなぁと…

MedianCut調整

分割したあとピクセルが含まれてない時に軸を変えて探しなおすのと それでもピクセルが含まれてない時にAABBがおかしなことになってたのと 色空間の大きさを変えられるようにしたのと 誤差拡散で色が染み出ちゃうのに対応したのと処理をまとめたりとか いま…

メディアンカットによる減色

http://hp.vector.co.jp/authors/VA017815/imagekouza2.htm メディアンというのは中央という意味で、その名の通り色空間を中央で分割していく手法。 ということで実装してみた。 どうせならこれを真似よう!てな感じで適当に実装。 分割して実装するのがめん…

多値返却

Luaは関数で複数の値を返すことができるけどそれをテーブルに突っ込んだらどうなるのかテスト。 function test() return 1,2,3 end t = { test(), test(), test() } for i,v in pairs(t) do print(v) end 出力 1 1 1 2 3 一応多値は展開されてるけど、展開さ…

AndroidSDK

ボ会でAndroid端末を見せてもらい大変興奮したのと、iPhoneのアプリみたいにまだ競合他社が少ないのでちょっとやってみようと思った。 http://www.javadrive.jp/android/index.html ここを見ながらAndroidSDKのインストールを行う。 エミュレータはむっちゃ…

Quadro FX 550

なんかGLの描画がおかしくなるので困る。 具体的には各レンダリングパスの最後の方のglDrawArraysとかがが正しく表示されなくなる。 forループの最後のglDrawArraysがちゃんと動かないとか意味分かんねw レンダーステートって感じでもないっぽい。 調べたら…

パネルディスカッション

なんか質問が微妙なのばっかで時間が無くなってしまってて残念だった。 そういえば色々な組み込みLLのサンプルコードが表示されてたんだけどSquirrelの初期代入周りが普通になってる気がしたので後でチェックしよう。

天に星、地に花、人にスクリプト

松田氏の話し方がなんかこなれてて面白かった。 主にVM実装の話がメイン。 evalが無いというのはスクリプトのメリットが薄いんじゃないかと思った。 レキサとパーサをVMに乗せるというのはやっぱり大変なんだね。 というかその辺まで組み込まれてあんだけ小…

C/C++へのLua組み込みの実践

後半ガベコレ周りとかデバッグ環境の奴以外はLua初心者向けな感じ。 動的リロードっても実際リロードできる部分は限られてるというのを聞いてやっぱりそうですよね的な。 do_stringやdo_file一発で終わるようなものは動的リロードしやすいけど、コルーチン使…

ゲームにおけるスクリプト言語の現状

五反田でスープカレー食ってから向かう。意外とちょうどよい時間に到着した。

ゲームにおけるスクリプト言語の現状

http://www.igda.jp/modules/news/article.php?storyid=1546 http://d.hatena.ne.jp/epics/20081228/p1 すごい話が出るとは思わないけど、他の会社の実情を知るというのは面白いので参加します。 コクーンタワー(中2っぽい名前!)で僕と握手!

DOTの結果をαだけに適用したい場合

http://marina.sys.wakayama-u.ac.jp/~tokoi/?date=20050616 いつもお世話になってる床井研究室ではdot3についてはあまり書かれてなかったので手探り状態。 いろいろ調べた結果。 dot3はCOMBINE_RGBでしか動かない。COMBINE_ALPHAしても無意味! dot3の結果…

OpenGLでバンプマップ

http://marina.sys.wakayama-u.ac.jp/~tokoi/?date=20050826 コンバイナの設定めんどくせぇ! RGBの内積器の結果ってαにぶち込めたっけ? シェーダ使いたいわw

GetOpenFileNameの罠

http://rararahp.cool.ne.jp/cgi-bin/lng/vc/vclng.cgi?print+200703/07030031.txt ファイル選択ダイアログが出るので便利なんだけど、成功(キャンセル時は失敗と見なされる) したときにカレントディレクトリが変わってしまうっぽい。 なので使うときは一…